山の仲間の掲示板
山の思いを語ってくれ♪
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
登山
]
スレッド一覧
◇
ブランド激安市場 ブランドコピー
(0)
◇
エルメス偽物,ヴィトン偽物
(0)
◇
■ブランド偽物ブランド激安市場bag53
(0)
◇
ブランド偽物
(0)
◇
ブランドセール激安市場|スーパーコピーブランド通販|
(0)
◇
全力全開
(0)
スレッド一覧(全6)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1725件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
御世仏山
投稿者:
機関車
投稿日:2017年12月30日(土)20時19分7秒
今シーズン初めて低山のスキーに行ってきました。
積雪が少ない割には藪が薄く、滑りは先ず先ずでした。
北陸地方雪崩講習会の申し込みを11/1より開始
投稿者:
しげっち
投稿日:2017年11月 5日(日)15時52分5秒
北陸地方雪崩講習会の申し込みを11/1より開始しました。
希望者は、下記リンクから直接申し込みをしてください。
https://iwaf.sakura.ne.jp/ndr/form
●机上講習会 2017年12月10日(日)
●実技講習会 2018年1月27日(土)~28日(日)
子檀嶺岳
投稿者:
ま.
投稿日:2017年10月10日(火)15時18分34秒
山名読めますか?
長野県の青木村にある信仰の山で、山頂に祠が三つもありました。
「こまゆみだけ」と読むそうですよ。
二つの山
投稿者:
機関車
投稿日:2017年10月 1日(日)22時42分39秒
日中は交流登山でバリエーションルートに行ってきました。
ワニが口を開けた様な場所で足元は断崖絶壁。それはそれは怖い所でした。
そして夜はもう一つの山へ。
13本が並ぶ提灯山は絢爛豪華でそれはそれは見応えが有りました。
大池巡り(会山行)
投稿者:
事務局
投稿日:2017年 8月27日(日)22時19分58秒
参加の皆さまお疲れ様でした。
今月は悪天候続きでモヤモヤっとした気分も続きましたが、
今日はそのうっぷんを晴らすような天候でしたね。
白馬大池やその周辺も素晴らしい景色を堪能できました。
一方でもう一つの大池は人影も無く、ひっそりと佇んでいました。
煙滝谷
投稿者:
機関車
投稿日:2017年 7月30日(日)21時17分53秒
今日は高原川支流の煙滝谷に行ってきました。
天気を心配していたんですが一回も降られる事無く遡行出来ました。
遡行終点の大滝で集合写真を撮ったのですが、水飛沫が酷く煙の様に巻かれてしまいました。
谷の由来はこの滝のことでしょうか??
僧ヶ岳のはずが・・・
投稿者:
ひみつのアッコちゃん
投稿日:2017年 7月14日(金)16時28分52秒
僧ヶ岳林道が数年ぶりに開通したとの新聞報道があったので、
あの富山老残GG倶楽部のメンバー二人が
最短コースで僧ヶ岳に登ろうとしたようですが、
先日の豪雨で林道が土砂崩れで閉鎖、
結局、負釣山に行ったとのこと。。。
時差ぼけの洋行Gと猛暑で疲れきったG3の珍道中、
休んでばかりで なかなか山頂に着かなかったようですよ~
白木峰の沢
投稿者:
機関車
投稿日:2017年 7月 9日(日)21時13分9秒
今日は思っていたより天気周りが良くなり、今シーズン上々の初沢となりました。
最後の詰めで登山道に出る予定でしたが、いきなり「浮島の池」に出てしまい登山者と目が合った時は、
ちょっと気まずい思いをしてしまいました。
高ボッチ・鉢伏山
投稿者:
ひみつのアッコちゃん
投稿日:2017年 6月24日(土)19時55分46秒
編集済
久しぶりで あの富山老残GG倶楽部のメンバー4人が
ようやく活動を始めたらしい
今回は松本への遠征だったようで
G3によると
いま盛りのレンゲツツジを見に行くお花見ツアーでした。
小一時間歩いて、帰りに秘湯に入れて良かった!
とのこと
まるで どこかの老人会の日帰り旅行のようですねぇ~
僧ヶ岳を独り占め!
投稿者:
ま.
投稿日:2017年 6月21日(水)08時37分38秒
快晴無風でとても暑く熱中症になりそうでした。
今年は残雪が多いですね。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。
/173
新着順
投稿順