山の仲間の掲示板
山の思いを語ってくれ♪
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
登山
]
スレッド一覧
◇
ブランド激安市場 ブランドコピー
(0)
◇
エルメス偽物,ヴィトン偽物
(0)
◇
■ブランド偽物ブランド激安市場bag53
(0)
◇
ブランド偽物
(0)
◇
ブランドセール激安市場|スーパーコピーブランド通販|
(0)
◇
全力全開
(0)
スレッド一覧(全6)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1724件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
猛暑の日は
投稿者:
機関車
投稿日:2018年 7月15日(日)23時11分13秒
やっぱり沢ですよね~
下界はうだる様な暑さでも沢では体温調整しながら快適な遡行ができます。
オロロが発生する前のこの時期が低山の沢登りに最も適していると思います。
大谷(左又)
投稿者:
機関車
投稿日:2018年 7月 1日(日)22時29分40秒
9年ぶりに大谷に行ってきました。
下部の4連瀑は水量も有りさすがに厳しかったです(写真は2段目の滝)。
4段目の滝は直登を避け高巻きしました(結局前回と一緒)。
ニッコウキスゲは今年は当たり年の様で(奇しくも前回も当たり年でした)。
まだ10日くらいは楽しめそうです。
大猫~猫又山
投稿者:
機関車
投稿日:2018年 6月24日(日)21時40分45秒
久しぶりに周回コースへ行ってきましたが、最後はよれよれになって戻ってきました。
天候に恵まれたお陰で景色は最高!青、白、緑のコントラストが素晴らしかったです。
4月度会山行
投稿者:
事務局
投稿日:2018年 4月22日(日)22時07分17秒
今日は登山開始前に桜の名所を見学。散り始めではありましたが樹齢1100年の大桜は迫力がありましたよ。
登り始めで利用したスキー場のゲレンデの登りが、日差しを遮るものが無く暑くてきつかったですね。
下山後は入浴を済ませてから水芭蕉の群生地を散策してきましたが、もう見頃を迎えていました。
大明神病
投稿者:
機関車
投稿日:2018年 4月 1日(日)21時37分46秒
3年ぶりに行ってきました。
今回は新たに2人の感染者が加わりました。
やっぱりこの山へ行かないとシーズンは終われませんね。
3月度会山行
投稿者:
事務局
投稿日:2018年 3月18日(日)18時21分12秒
参加の皆さまお疲れ様でした。
風は強かったけどお天気が良くて何よりでした。
杉植林の急登にはうんざりでしたが、稜線に出ると360度の展望が開け疲れも吹き飛びました。
4月の会山行は残雪の山?それともお花の山?悩みますねぇ~
一難場~蒲原山
投稿者:
機関車
投稿日:2018年 2月25日(日)20時48分5秒
沢ヤか?Yさんの提案で二つの山の美味しい斜面をそれぞれ滑って来ました。
雪質を心配していましたが、思っていたより新雪が多く重めながらパウダーを頂きました。
この先暫くは暖かい日が続きそうなのでパウダーに当たる日は少ないでしょうね。
海抜10mからの山スキー&ハイク
投稿者:
機関車
投稿日:2018年 2月18日(日)18時41分18秒
今回の会山行は海岸付近からピークを目指しました。
標高差は800m程度ですが急斜面のクラストや山頂付近の強風に苦労しました。
でもこの山のスキーコースとしてはベストだったかもしれませんね。
展望の山
投稿者:
機関車
投稿日:2018年 1月14日(日)21時37分19秒
山スキーの計画がいつの間にかハイクとの混成チームに。
スキーに向いた斜面は殆んど無かったですが、展望は抜群に良かったですよ。
ラッセルもそれほどきつくはなかったので、ハイク組は快適そうでしたね。
御世仏山
投稿者:
機関車
投稿日:2017年12月30日(土)20時19分7秒
今シーズン初めて低山のスキーに行ってきました。
積雪が少ない割には藪が薄く、滑りは先ず先ずでした。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/173
新着順
投稿順